特定非営利活動法人
国際生命科学研究機構
|
|
特定非営利活動法人 国際生命科学研究機構(ILSI Japan)は1981年に設立され、ILSIの一員として世界的な活動の一翼を担うとともに、日本独自の問題にも積極的に取り組んでいます。
|
|
|
講演会のお知らせ |
国際会議、シンポジウム、ワークショップ、セミナー、フォーラムなど学術集会を開催し、健康・栄養・安全・環境に関わる諸問題についてのコンセンサスづくりをおこなっています。
講演会は定員になり次第締め切らせていただきます。ご了承ください。
|
 |
第10回 ILSI Japan ライフサイエンス・シンポジウム
コロナ禍およびポストコロナにおける健康寿命延伸のための栄養と身体活動
終了しました。沢山のご参加ありがとうございました。
|
|
 |
開催日時: |
2022年3月3日(木)9:30〜16:55
(9:00より本シンポジウム接続先のURLから入室できます) |
開催方法: |
Zoomウェビナー |
主 催: |
特定非営利活動法人国際生命科学研究機構 (ILSI Japan) |
協 賛: |
NPO法人 NSCAジャパン、(公財)健康・体力づくり事業財団、
(公財)総合健康推進財団、(公財)大樹生命厚生財団、
(公社)日本医師会、日本運動疫学会、
(公社)日本栄養士会、(一社)日本生活習慣病予防協会、
(一社)日本体力医学会、(公財)明治安田厚生事業団、
(一社)日本臨床栄養協会、健康日本21推進全国連絡協議会
|
定 員: |
430名 |
参 加 費: |
一般企業・個人:3,000円
国公立機関・大学・学校・行政・地方自治体・医療関係者:2,500円
ILSI Japan会員企業メンバー:2,000円
学生:1,000円
(消費税込み) |
*シンポジウムを聴講し諸手続きを行うと下記いずれかの研修単位を取得することができます
・ 日本栄養士会「生涯教育制度」実務研修 全分野共通 講義 1単位
・ 日本臨床栄養協会「NR・サプリメントアドバイザー」更新単位 5単位
・ 健康・体力づくり事業財団「健康運動指導士・健康運動実践指導者」更新単位 3単位 |
申込方法: |
事前登録制
詳細ページより指定のURLから事前に参加登録を行ってください。 |
申込期間: |
2021年12月1日(水)〜2022年3月2日(水)昼12:00まで |
|
|
|
|
|
require ( '../../footer.php' ) ?>